本日は中野サンプラザ 和室の紹介をします。
ほとんどの客室が洋室(ベッドの部屋)になっていますが、16階に数室だけ和室があります。
畳10畳で35㎡、洋室よりも広い部屋でした。
玄関

和室なので玄関に上がり框がありました。

廊下をそのまま進むと居室、右に曲がると洗面所、撮影位置の後ろにトイレがありました。
居室

10畳もあるので広いです。この部屋には1人で泊まりましたが、4人まで宿泊可能であるようです。

ビルの16階にあるとは思えないくらい落ち着いた雰囲気です。

テレビのサイズは普通ですね。

ちなみにテレビの下にはオーディオがありました。正常に動いていてチャンネルを合わせれば音楽を聴くことができました。

洋室にはパジャマが置いてありましたが、和室には浴衣が置いてありました。

旅館と言っても違和感ない造りです。

掛け軸はありませんでした。

押入のお布団は18時くらいになると係の方が敷きに来てくれました(確かチェックイン時に布団を敷いていいか聞かれたと思います)。

布団を敷いた状態です。1人ということもあってかこれでも結構広かったです。

縁側みたいな場所です。

こちらは中野駅がある方とは逆側になります。高層階にありながら街並みを一望することはできませんが、代わりに庭園を眺めることができました。

庭園はこんな感じでした。

意外と雰囲気が良いです。

冷蔵庫は縁側(?)にありました。

お茶の粉末にドリップコーヒー、ケトル、マグカップ

グラスとこの辺は洋室と大差ありません。
水廻り
洗面所

洗面カウンターは広いです。
しかしいろんなものが置かれていてごちゃごちゃした印象でした。

カウンターの上に置かれていたものは
歯ブラシ、綿棒、ヘアブラシ

ボディータオル、かみそり、シャワーキャップが各4人分です。
入浴剤も4人分置いてありました。

コップも4人分、

モンダミンも4人分です。

ドライヤーはノーマルなタイプです。

バスタオルは4人分、

フェイスタオルももちろん4人分ありました。
浴室

広いです。

大きいバスタブでした。

ボディソープ、シャンプー、リンスはよくわからないメーカーでした。
シャワー、カランからの湯量は満足いくものでした。
浴槽にお湯をためるのもそんなに時間がかからなかったと思います。
トイレ
和室に関してはバスルームとは別に設けられていました。

普通の洋式便器です。温水洗浄便座は付いていました。

トイレの中にも小さな手洗器がありました。
【良い点】
- 広い
- 静か
- 畳のいい香りがする
- トイレと風呂が別室になってる
- 窓から見える庭園がきれい
- お布団を敷いてくれるサービスがあるので自分で敷く必要がない
【気になった点】
- コンセントが少ない


部屋の中にはこの2か所しかなかったと思います(他のコンセントはテレビなどで使われていた)。
そんなに新しい部屋ではないので仕方ない部分もあるとは思いますが…。
居心地の良い部屋でした。
部屋も広くて一人で使うのは贅沢なくらい。
また窓から見える庭園の景色に癒やされました。
コメント