今回はホテルベルクラシック東京~セミダブルルーム~を紹介します。
その他の紹介はこちらをご覧ください↓

宿泊情報
予約サイト:じゃらん
プラン名:【スタンダードプラン】◆朝食付◆JR大塚駅徒歩1分!全室バス・トイレ別で快適♪大型駐車場完備!
部屋タイプ:セミダブルルーム(禁煙)
食事の有無:朝食付き
金額:12,840円(平日の宿泊)
客室の写真
セミダブルルームは全室角部屋になるようです。角部屋希望の方はセミダブルルームを予約するのがお勧めです。
玄関廻り

玄関廻りはシングルルームと比べてスペースに余裕があります。
今回宿泊した部屋はナチュラル系の色調でまとめられていました。

こちらの部屋にもライト付きの姿見がありました。鏡に近づくとライトが点灯します。


玄関扉横にある収納にはスリッパ(ロゴ入り)と

洋服用のハンガーと消臭スプレーがあります。
クローゼットには扉があります。
居室


ベッドの幅は160㎝です。セミダブルルームでありながらなかなか大きなベッドです。ダブルルームといえばベッドの幅は140㎝の場合が多いのでここのベッドがいかに大きいかがわかるでしょうか。
ちなみにセミダブルルームでも喫煙可の部屋の場合はベッド幅が140㎝になるようです。

ベッドの周りには激突防止のクッションがあります。
セミダブルルームなので枕が2つあります。

また抱きまくらのような細長いクッションとベルクラシックのロゴが入ったクッションもあります。

ヘッドボードにはナイトパネルがあります。ここではエアコンのON/OFFや目覚ましの設定、ルームライトの設定ができます。ちなみにルームライトは「MASTER」というボタンを押すと部屋の照明を一括でON/OFFすることができます。

ベッド付近にはちゃんとコンセントもあるのでスマホを充電しながらベッドに寝っ転がって操作することもできます。
この辺は以前紹介したシングルルームと同じですね。

ナイトランプもあります。サイズは大きめですね。


テレビは壁掛け式になっています。ちなみに向き(というか角度)を変えることが可能になっています。

空気清浄機は全室標準で置いてある模様です。

テレビの横にはおしゃれな食器棚があります。

中にはケトルとお茶やコーヒーの粉末があります。

粉末は抹茶とほうじ茶があります。またドリップコーヒーもあります。

引き出しの中にはグラス、湯飲み、マグカップ、ワイングラスが2つずつあります。

その下の引き出しには金庫があります。

さらにその下にはスツールが収納されています。

デスクです。ここにあるチェアはなかなか座り心地が良かったです。

デスク自体も広くて作業も行いやすそうです。
ちなみに茶色い部分を上げると

女優ライト付きの鏡が出現します。

デスクにもコンセントがあります。またLANケーブルの差込口もあります。

道路側の部屋はあまり景色がよくありません。

デスクの右下に冷蔵庫があります。中にはお水2本がありました。

ここもシングルルームと同様でシーリングライトがおしゃれです。
色味は暖色系で明るさは十分です。
水廻り
ここはこのホテルの売りでもあります、バスとトイレが別の造りになっています。
バスルーム

セミダブルルームはシングルルームと同様でバスルーム内に洗面台があります。



アメニティーです。
歯ブラシ、ヘアブラシ、かみそり、エチケットシート、ヘアバンド、コットンセットなど他のホテルよりも種類が多めに用意されています。入浴剤もあります。かみそり以外は2人分用意されています。

ソープ類もよく見かけるフェイス&ハンドソープのほかにクレイジングウォッシュ、モイスチャーローションなどがあり、女性の宿泊者を意識したラインナップになっています。

バスタブです。部屋の広さの関係もあってか足が延ばせるほど大きな浴槽ではありません。
シャワーの水圧は十分でした。

ちなみにこの水栓はバスタブにお湯を定量に貯める機能があるみたいですが、いまいち使い方がわかりませんでした。

ボディソープ、シャンプー、コンディショナーはコーセーの「STEPHEN KNOLL(スティーブン ノル)」が置いてあります。




タオルはハンドタオル、フェイスタオル、バスタオルとバスマットがありますが、バスマット以外は2枚ずつありました。
トイレ

トイレはバスルームの隣に独立して設置してあります。ちょっと豪華なタンクレスタイプのトイレになっています。
もちろん温水洗浄便座付きです。ここにあるのはLIXILのシャワートイレですね。
ただしトイレの中はあまり広くないです。

小さいながらもトイレにも洗面台があります。

トイレ内にも手を拭く用のタオルがあります。
個人的な評価
良い点
- 駅から近い
- 清潔
- 部屋が広くて圧迫感がない
- 静か(電車の走行音がかすかに聞こえる程度)
- トイレとバスルームが別になっている
気になる点
しいて言えば
- 景色が悪いくらい
くらいでしょうか。東京のど真ん中のホテルで特に高層ビルでもないこのホテルであまり景色について求める人はいないと思いますが。
コメント
基本的な設備はシングルルームと同様ですが、セミダブルルームのほうが少し部屋が広い分、玄関周りのスペースなどに余裕があるように感じます。前回泊まったシングルルームとへやな
コメント