ホテル日航成田について
こちらをご覧ください。

スタイルシングルについて
場所 | 広さ | ベッドサイズ | 定員 | 水廻り | 備考 |
本館 | 16㎡ | 120㎝×195㎝×1台 | 1名 | 3点ユニット | 一部コネクト対応 |
スタイルシングルは2012年~2013年にかけて改修されたタイプの部屋になります。内装のデザインは以下の3タイプあります。
【カレン】木のモザイク床面がおしゃれな印象を与え、温かみを感じさせる癒しの部屋。ナチュラルで落ち着いた雰囲気。
【ビジュ】白い床面と薄いパープルのカーテンがアクセントの部屋。女性を意識した造り。
【ガイ】黒い床面にモノトーンのインテリアで男性を意識した部屋。
内装デザインを予約時に指定することはできません。
今回宿泊したのは【カレン】になります。
予約サイト | 【スタイルシングル】の最安値 ※変動するためあくまで参考程度にしてください | |
・【SAVER】 シンプルステイプラン/素泊まり 9,000円~(大人1名) ・【SAVER/BREAKFAST】 シンプルステイプラン/朝食付き 11,300円~(大人1名) | ||
・【SAVER】 シンプルステイプラン/素泊まり 9,000円~(大人1名) ・【SAVER/BREAKFAST】 シンプルステイプラン/朝食付き 11,300円~(大人1名) | ||
・【SAVER】 シンプルステイプラン/素泊まり 9,000円~(大人1名) ※PayPay獲得ポイント(10%)利用で8,100円~(大人1名) ・【SAVER/BREAKFAST】 シンプルステイプラン/朝食付き 11,300円~(大人1名) ※PayPay獲得ポイント(10%)利用で10,170円~(大人1名) | ||
・【SAVER】 シンプルステイプラン/素泊まり 9,000円~(大人1名) ※PayPay獲得ポイント(10%)利用で8,100円~(大人1名) ・【SAVER/BREAKFAST】 シンプルステイプラン/朝食付き 11,300円~(大人1名) ※PayPay獲得ポイント(10%)利用で10,170円~(大人1名) |
部屋の設備
洋式トイレ | 〇 ・3点ユニット、温水洗浄便座あり |
洗面所 | 〇 ・3点ユニット |
お風呂 | 〇 ・3点ユニット |
空気清浄機 | × |
充電器 | × |
冷蔵庫 | 〇 ・中身なし |
テレビ | 〇 ・43インチ、スマートTV |
エアコン | 〇 ・冷暖切替、温度調整不可、風量調整のみ可能 |
オートロック | 〇 ・カードキー |
ギャラリー
玄関

部屋のコンセプトの通り、温かみのある落ち着いた色調になっています。また玄関付近の床面はフローリング調となっていますが、色が異なるものを組み合わせたモザイク調になっています。
そんなに広くない部屋なのでクローゼットはなくハンガーラックが設置されています。


ハンガーは3本あります。それぞれ形状が異なります。1人用の部屋なのでハンガーも最低限の数だけあります。

空港近くなので観光だけでなく、ビジネスの需要もあるホテルです。シューポリッシャーやブラシ、靴ベラなどビジネスでの利用にも対応しています。

バゲージラックもあるのでトートバッグやリュックサックの置き場にも困りません。
居室

ベッドは120㎝幅のセミダブルサイズのものが設置されています。
部屋の広さは16㎡となっています。シングルルームとしては標準的な広さですが、思ったよりも広く感じました。
部屋着はワンピースタイプのものとなっていてベッドの上に置いてあります。

ベッド周りには読書灯や

コンセント、照明の操作スイッチがあります。

コネクトタイプの客室としても利用できるためか隣の部屋につながる扉があります(もちろん普段は施錠されています)。

ベッド横には可動式のミニテーブルがあります。ベッドに差し込んで使うことができます。このテーブルがスタイルシングルの特徴の一つでもあります。

ベッドの正面にはライティングデスクがあります。

天板は奥行きこそあまりないですが、横幅が広くとられています。

卓上には電話の他に

ライティングデスクがあるので勉強や仕事にも最適です。また卓上鏡(3面鏡)があり、お化粧直しとしても利用できます。


テレビは43インチのスマートTVが設置されていて、地上放送の他にYouTubeなどの動画視聴コンテンツの利用も可能になっています。

天板の下にはマグカップとティパック(緑茶だけ)と

ホテルでは珍しく電気ポットがあります。

また使い捨てスリッパも常備されています。


冷蔵庫は中に何も入っていませんが、各フロアに自販機、1Fにはコンビニがあるので飲み物や食べ物の確保は容易です。

ちなみにガラスコップは天板の上にあります。
またOne Harmony会員(オークラニッコーホテルズの会員プログラム)になるとチェックイン時にフロントでミネラルウォーターやウェルカムドリンクのチケットをプレゼントされます。

エアコンの調整は風量の強弱のみ可能です。古い建物にありがちですが、ここも温度調整や冷暖房切替は客室内の操作盤からはできません。
ちなみに暑い・寒いなどで窓を開けたい場合は客室係に依頼する必要があります。
水廻り

3点ユニットになっています。きれいにはされていますが、少し古さを感じます。
また都会の安いビジネスホテルと比べれば広いですが、比較的新しいホテルと比べると窮屈な印象があります。

扉を開けると正面に洋式便器があります。もちろん温水洗浄便座付きです。

洋式便器の左側には洗面台がありますが、なんだか窮屈な配置です。

ドライヤーは盗難防止のためか外に持ち出せないようになっています。



アメニティは以下のものがあります。
バスタオル | 〇 |
フェイスタオル | 〇 |
ハンドタオル | 〇 |
ボディタオル | 〇 |
シャワーキャップ | 〇 |
歯ブラシ | 〇 |
ヘアブラシ | 〇 |
かみそり | 〇 |
綿棒、コットン | 〇 |
入浴剤 | × |
女性用化粧品セット(クレイジングオイル、洗顔料、化粧水、乳液) | × |
男性用化粧品セット(洗顔料、化粧水、養毛剤、整髪料) | × |
コットンセットはありますが、なぜか化粧品セットがないのが不思議に思います。ちなみにもっと上のクラス客室(エグゼクティブやスイート)なら化粧品セットもおいてあります。

洋式便器の右側には浴槽があります。
浴槽のサイズは大きめで成人男性でもゆったりと使用することができます。

シャワーやカランからのお湯の出は良好です。お湯を浴びたり、浴槽のお湯張りもストレスなく行えます。

シャンプー、リンス、ボディソープは花王の「Cue」が置いてあります。
ちなみにエグゼクティブルームとスイートルームは違うタイプのものが置いてあります。
景色

こんな感じです。
空港の近くということもあってか防音処理が施されているようですが、なぜか外の騒音が聞こえました(依然泊まった他の部屋は静かだったのに)。この部屋は道路に面した部屋になっています。より静かな環境を求めるなら中庭側の部屋が良いかもしれません(泊まるときにリクエストするのも手かと思います)。
この写真ではわかりにくいですが、中央のトンネルからは電車が見え、遠くのほうでは飛行機が飛んでるのが見えるという乗り物好きにはたまらない部屋です。

夜はこんな感じです。
遠くのほうに見える別のホテルの灯がきれいに見えます。

早朝の様子です。
朝焼けを眺めることができます。
予約
予約サイト | 【スタイルシングル】の最安値 ※変動するためあくまで参考程度にしてください | |
・【SAVER】 シンプルステイプラン/素泊まり 9,000円~(大人1名) ・【SAVER/BREAKFAST】 シンプルステイプラン/朝食付き 11,300円~(大人1名) | ||
・【SAVER】 シンプルステイプラン/素泊まり 9,000円~(大人1名) ・【SAVER/BREAKFAST】 シンプルステイプラン/朝食付き 11,300円~(大人1名) | ||
・【SAVER】 シンプルステイプラン/素泊まり 9,000円~(大人1名) ※PayPay獲得ポイント利用で8,100円~(大人1名) ・【SAVER/BREAKFAST】 シンプルステイプラン/朝食付き 11,300円~(大人1名) ※PayPay獲得ポイント利用で10,170円~(大人1名) | ||
・【SAVER】 シンプルステイプラン/素泊まり 9,000円~(大人1名) ※PayPay獲得ポイント利用で8,100円~(大人1名) ・【SAVER/BREAKFAST】 シンプルステイプラン/朝食付き 11,300円~(大人1名) ※PayPay獲得ポイント利用で10,170円~(大人1名) |
コメント