ホテルは泊まるだけではない。楽しむ場所でもある。
このブログの概要はこちら

【東京都】ホテル日航立川 東京【共用部編】

東京都
この記事は約5分で読めます。

ホテル日航立川 東京について

東京都立川市錦町1-12-1

株式会社オークラニッコーホテルマネジメントが運営しているホテルです。

もともと帝国ホテル系の「ザ・クレストホテル立川」として1995年に開業しましたが、2015年に閉館ののち、「ホテル日航立川 東京」としてリブランドオープンしました。建物は東京都市町村職員共済組合の持ち物で、同組合の事務所も入居しています。

アクセス

鉄道

  • JR立川駅(中央線、青梅線、南武線)南口から徒歩7分
  • 多摩都市モノレール 立川南駅から徒歩8分

中央自動車道 国立付中ICより約4.5㎞

83台分の駐車場有(屋外、立体)

※屋外は24時間入出庫可能、立体駐車場は7時00分~22時30分の営業

※立体駐車場の駐車可能サイズ…車長5.3m、車幅…1.9m、車高2.0m

  • 駐車料金
利用目的料金(普通車)備考
宿泊1,000円/1泊(チェックインからチェックアウトまで)One Harmony入会で無料
レストラン2,000円以上の利用で3時間無料3時間を超えた場合は最初の1時間500円、以後30分ごとに250円
宴会3時間無料3時間を超えた場合は最初の1時間500円、以後30分ごとに250円
婚礼6時間無料6時間を超えた場合は最初の1時間500円、以後30分ごとに250円

フロア構成

フロア
7F~11F・客室
6F・披露宴会場
・写場
・客室
5F
4F・宴会場
3F・宴会場
2F・ウエディングサロン
・ビューティーサロン
・ドレスショップ
1F・フロント
・オールデイダイニング紗灯
・ビジネスセンター
・ランドリールーム

レストラン

  • オールデイダイニング紗灯
営業時間備考
朝食7:00~10:00(ラストオーダー9:30)宿泊以外でも利用可
大人(中学生以上)2,900円、4歳~小学生1,500円
ランチ平日…11:30~14:30(ラストオーダー14:00)
土日祝…11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
ティータイム平日…14:00~17:00(ラストオーダー16:30)
土日祝…14:30~17:00(ラストオーダー16:30)
ディナー17:30~21:00(ラストオーダー 会食・ディナーコース19:00、その他和食20:00、その他メニュー20:30)
テイクアウトギフト商品…7:00~21:00
ホテルメイドスイーツ…10:30~21:00

客室について

客室タイプ広さベッドサイズ定員水廻り備考
モデレートシングル19㎡160㎝×203㎝×1台1名3点ユニット
モデレートダブル19㎡160㎝×203㎝×1台1~2名3点ユニット
ハリウッドツイン20~22㎡100㎝×203㎝×2台1~2名3点ユニット
モデレートツイン28㎡120㎝×203㎝×2台
(120㎝×188㎝×1台)
1~3名3点ユニット
デラックスツイン39㎡120㎝×203㎝×2台
(98㎝×203㎝×1台)
1~3名3点ユニット
ブライズルーム37~43㎡200㎝×203㎝×1台1~2名3点ユニット3点ユニットの他にトイレ1室あり
スイート26㎡120㎝×203㎝×2台1~3名トイレ・風呂別トイレ2室あり

【チェックイン・チェックアウト】

[一般](じゃらんや楽天トラベルなどの予約サイトからの場合)

チェックイン14:00~、チェックアウト~11:00

[One Harmony会員]

(メンバー)チェックイン14:00~、チェックアウト~翌日11:00

(ロイヤル)チェックイン14:00~、チェックアウト~翌日12:00

(エクスクルーシィヴ)チェックイン14:00~、チェックアウト~翌日13:00

写真

外観

わかりやすい建物です。悪く言えば周辺の雰囲気から少し浮いているような…。

駅から少し離れていますが、道は単純ですし、ホテルの建物がわかりやすいので迷うことはあまりないと思います。

車寄せがとても大きいです。

ホテルの敷地内は車道と歩道が分離されていない箇所があるので注意が必要です。

1F

フロント

自動ドアを抜けると

正面にフロントがあります。チェックイン、チェックアウトの手続きはこちらで行います。

支払方法は以下の方法が可能です。

支払方法対応の有無(可能:〇、不可能:×)備考
現金
クレジットカード使用可能カード
・JCB
・VISA
・マスター
・AMEX
・DC
・ダイナース
・UC
QRコード(バーコード)使用可能決済
・d払い
・PayPay
・auPay
・楽天Pay
・J-coin Pay
・メルペイ
・Alipay⁺
・WeChat Pay
ICカード主な使用可能カード
・交通系IC(Suicaなど)
・WAON
・iD
・Edy
・nanaco
銀聯カード
J-Debit
DCC(外貨決済)

1Fにはこのように待合に使えるソファーやベンチがあります。

オールダイニング紗灯

正面玄関入ってフロントに向かって右側にあります。

入り口付近のカウンターではギフトの販売もしています。

店内は広いです。朝食時でも混雑している様子はありません。

エレベーターホール

エレベーターはフロントの右側に2台あります。

ランドリールーム

1Fにはランドリールームがあり、ドラム型洗濯機が2台設置されています。

料金はこんな感じ。

柔軟剤はランドリールーム内にあります(無料)。

洗剤はフロントで販売されているようです。

客室階

2台のエレベーターともすべての階に止まります。

落ち着いた色調です。

廊下は長いのでエレベーターから遠い部屋は少し歩くことになります。

自販機は一部の階にあります。

廊下にいきなり設置されています。

値段はちょっと高めです。急ぎでなければコンビニで購入したほうが安く済みそうです。ちなみにコンビニは近隣にあります。

自販機がない階には製氷機があります。これは無料です。

客室について

  • モデレートシングル
  • モデレートでブル
  • ハリウッドツイン
  • モデレートツイン
  • デラックスツイン
  • ブライズルーム
  • スイート

コメント

タイトルとURLをコピーしました