
今回はシングルルームを紹介します。
シングルルームは12~14㎡ほどの広さがあります(部屋によって広さが異なります)。
居室

玄関です。

ベッドです。
幅は120㎝となっています。シングルルームとしては標準的なサイズでしょうか。
今回宿泊した部屋は赤系の内装でしたが、部屋によって内装のデザインが異なるようです。

こちらはデスクです。
あまり大きくはないですが、パソコンを開いたり、ちょっと勉強するくらいなら不自由しないと思います。

お茶とコーヒーセット、マグカップ、グラス、ケトルと一通りの物はそろっています。また無料の水も1本置いてあります。

その他の装備品です。

冷蔵庫はデスクの下にあります。

ベッドの目の前にはテレビがあります。位置的に寝転がりながら見ることも可能だと思われます。

テレビの横にクローゼットがあります。

荷物置きもあります。

窓からの景色です。
一つ下の階(6階)の庭園みたいなものが見えます。

遠くの景色はあまり望めません。
水廻り

シングルルームは3点ユニットになっています。
しかし最近改修されたようで新しさを感じます。
便器も比較的新しいタイプです。和室の部屋のトイレのように近づくと自動的に蓋が開くという機能はありませんが、便器から立ち上がると自動で水が流れます。

洗面所もデザインがおしゃれです。

お風呂もピカピカです。
水栓は和室と違ってこちらはシンプルなデザインです。
水圧は普通だったと思います。


シャンプー類はPOLA製です。
おまけ

そういえばドアノブの形が独特です。こちらは廊下側です。

こちらは部屋側です。
一応オートロックになっています。
【良い点】
- 明るい
- 清潔感がある
- 道路と逆側の部屋だったので静か
【気になった点】
特になし。
今回は2023年2月に1泊2食で15,750円で宿泊しました。
夜は和食、朝はバイキングです。
都内のこの価格帯のホテルで1泊2食付のプランがあるのは珍しいのではないかと私は思います。
食事はおいしかったですし、部屋は清潔でしたし、結構おすすめです。
コメント